研修講座に関わる連絡用ページ
長野県教員育成指標
- ○研修履歴の記録及び研修履歴を活用した対話に基づく受講奨励について (PDF)
- ○長野県教員育成指標 R5.3 一部改訂 (PDF)
- ○長野県校長育成指標 R6.3 (PDF)
- ○E「養護教諭」としての高度な知識や技能 (PDF)
- ○E「栄養教諭」としての高度な知識や技能 (PDF)
【参考資料】長野県研修受講履歴 個人記録簿(令和6年度用)
※令和7年度の研修受講履歴はPlant上で行います。
◎問い合わせ:学びの改革支援課 研修受講履歴担当 026-235-7434(義務)/ 026-235-7435(高校)
指定研修
希望研修
■公立学校、信州大学附属学校園
- □Plantに登録されている教員
- ➡研修申込みは こちら(外部リンク:全国教員研修プラットフォームPlant)
- Plant 教員用マニュアル(長野県版)(pdf)
- □Plantに登録されていない教員
- ➡研修申込みは こちら(外部リンク:ながの電子申請サービス)
- 2025 研修講座申込手引(pdf)
■私立学校(幼稚園・認定こども園・保育所等は除く)
- ➡研修申込みは こちら(外部リンク:ながの電子申請サービス)
- 2025 研修講座申込手引(pdf)
- ※6件以上の申込みは下記のファイルをご利用ください。
- 2025 申込システム(マクロ付きexcel)
■幼稚園・認定こども園・保育所等
- ➡研修申込みは こちら(外部リンク:ながの電子申請サービス)
- 令和7年度 幼稚園等 研修講座案内(pdf)
先端技術研修
令和7年度研修講座案内
受講の手引
- 受講の手引一覧
- 長野県教員育成指標
- 受講の手引
- 講座案内表の見方
Ⅰ 指定研修
- 指定研修①
- 1 校長・教頭研修
- 2 幼稚園等・小学校・中学校・特別支援学校 初任者研修
- 3 高等学校 初任者研修
- 指定研修②
- 4 小学校・中学校・特別支援学校 キャリアアップ研修Ⅰ
- 5 高等学校 キャリアアップ研修Ⅰ
- 6 幼稚園等・小学校・中学校・特別支援学校 キャリアアップ研修Ⅱ
- 7 高等学校 キャリアアップ研修Ⅱ
- 8 キャリアアップ研修Ⅲ
Ⅱ 希望研修
- 希望研修①
- 文部科学省・国立教育政策研究所から講師を招いた講座
- 学校力の向上を目指す研修
- 1 教科等教育研修
- 希望研修②
- 2 学校体育研修
- 3 生徒指導研修
- 4 特別支援教育研修
- 5 情報教育研修
- 6 産業教育研修
- 7 産業教育実践研修
- 8 先端技術研修
- 9 産業教育教材探究
Ⅲ 大学連携講座
- 連携講座
- 信州大学教職支援センター 連携講座
- 信州大学教職支援センター 夏季集中講義
- 信州大学教職大学院 連携講座
- 上越教育大学教職大学院 連携講座
- 長野大学 連携講座
Ⅳ 生涯学習推進センター 研修講座
巻末
- 巻末
- 教職員研修会サポート
- 教職員研修会サポート対象講座、サポート手順
- 欠席・遅刻・早退する場合の申請について
- 欠席・遅刻・早退に係る電子申請の方法